愛について
こちらでは異性縁の質問が多いですね。
普段は仕事や財運の質問が多いので新鮮です。
「愛」とはなんぞや。
皆様も一家言ありますでしょう。
仏教において、
愛は「渇き」を意味し、煩悩になります。
渇愛・愛欲 などです。
似たような用語で「慈悲」もあります。
慈悲は、他者の苦を取り除き、楽を与えようとする心の働きです。
貰おうとするのか
与えようとするのか
恋愛を植物に例えた話を聞きました。
種から芽がでて真っすぐに大きく成長していく
水をやり・光に当てて・肥料を与えていく
花が咲くのを心待ちに楽しみにしている
ところが、ある時に急に不安になって確認がしたくなる
「ちゃんと根が張っているのか?」と引っこ抜いてしまうのです
…もう元には戻りません。
男女関係に関わらず何でもそうだと思うのですが、
「奪いあいではなく」
「与えあいをしたい」 と思います。
0コメント