気持ちについて
「相手の気持ちは?」
という相談をよくされます。
今まで対面では全く無かったので、なんというか、新鮮です。
占いの時間を有意義なものにしたいので、改めてお話を。
周易も断易も、
易占においては相手の感情を読むのは非常に苦手です。
活殺の関係性をみているだけなので。
私見ですが、
おそらく人間もただの氣の装置の一つとして捉えるからで、
立ち位置が重要なのであって中身は関係無い、と考えています。
気持ちって簡単に変化しませんか?
相思相愛でも、ちょっとした一言で取返しつかなくなったしませんか?
占っていて、あまり気持ちというのは意味が無いと感じるのです。
それよりも、かける言葉や行動です。
しかし、鑑定の結果を何とか覆そうとする、
そういう時には志や信念のようなものは必須です。
現状を変えようとするのが意志の正しい使い方です。
相手の気持ちがどうかではなくて、
自分の方向性がどうか、
を相談の前提に置いた方がよりアドバイスがしやすくなります。
(…でも全く分からなくて困っている方は、
どうぞご質問ください!)
0コメント