断易の取り扱い
鑑定をご依頼される際の、ポイントですね。
断易は質問のみで占います。
本来は相談者にコインを投げて頂くのですが、
非対面では難しいので私が投げています。
昔の卜筮でも、他人に道具を触らせないという考えはありました。
現代はあまり無いように感じます。
さて質問内容についてなのですが、
イエス or ノー
という質問に強い占術です。
しかし一方で、
「相手の気持ち」とか「なぜ?理由は?」というのは、
かなり読解力と状況判断を迫られます。
「心」というのは、ころころ変わるから「ココロ」です。
その一瞬一面を切り取っても全体像はなかなか掴めません。
だから私は縁が重要だと思います。
その「縁」を強くしようとしたり、作っていこうという時には、
願いや祈りといった、強い気持ちは重要になると考えています。
一番、占いやすいのは、
「こういう方法で、ある期間以内に、望む結果は得られますか?」
というようにどんどんと絞っていくと回答が明確になっていきます。
意志と行動が明確だからです。
占い師をやっていて思うのは、
「運氣に流されている人が多いだけで、未来は決まっている訳ではない」
と感じるのです。
どのような未来を掴み取っていくのか、
そういう部分に対して積極的になっていくのが
「創造性」であると考えています。
0コメント